
◇換地課 換地第一係・換地第二係(農地集団化事業全般)
土地改良事業(農用地の区画形質の変更)に伴う、その面工事に係る地域を対象として分散した農用地の集団化、権利関係の再編成を行う業務を行っています。 |
また、農用地の集団化に併せ、土地利用権の集積により工事後の農用地を面的に耕作できるよう土地改良区等に指導しています。 |
◇換地課 測量係(換地を伴う土地改良事業に関する測量全般等)
換地を伴う土地改良事業において、事業計画・換地設計で定められた条件に基づき、工事後の一筆地の境界点の位置を定め、これを現地に標示して一筆地の形状及び地積を確定する作業(換地確定測量業務)を測量法に従い公共測量として行うことを主目的として、その他、換地に係わる測量全般を行うセレクションです。 |
また、換地を伴う土地改良事業において、事業施行区域(一定の区域)の決定と地区界確定作業(地区界測量)である資料調査・境界確認(立会い及び境界点の確認等)・境界点(地区界点)の測量及び図面作成並びに求積等についても行っています。なお地区界測量の成果は、その後の換地作業及び工事施工をスムーズに進めるものであり、地区界点の座標は実施設計や地割測量にも使用する他に、工事完了までの間の地区界の様々な問題(境界の紛争や亡失した地区界杭の復元等)に対処することができます。 |

ほ場整備事業を予定する地区における調査の支援をします。
★地区内農地等状況調査 | ★地区内アンケート調査 |
★地区内農構想作成 | ★換地設計基準作成 |

ほ場整備事業など換地を伴う土地改良事業の推進を支援します。
★基礎調査 | ★換地原案作成 | ★一時利用者指定 |
★換地計画書作成 | ★換地処分登記事務 |
![]() |

換地を伴う基盤整備事業や農業集落排水事業を実施するに当たっての
各種測量業務の支援をします。
★基準点測量 | ★地区界測量 | ★確定測量 |
![]() |
![]() |
多面的機能支払に係る現地確認作業の支援をします。 |
★協定農用地の保全状況の確認 | ★水路、農道、ため池等の保全管理状況の確認 | ||

換地処分及び交換分合による農用地集団化の促進、及び、換地関係異議紛争の発生防止・解決を促進するため、受益農地管理強化対策を行っています。 |
|