土地改良区体制強化事業について
           
       
		
                    土地改良区体制強化事業は、次の事業に分かれています。
					  
  | 
			
![]()  | 
			
| 千葉県土地改良事業団体連合会は、 千葉県における食料の安定供給の土地改良施設の管理に関する技術的な診断・指導及び土地改良事業に関する換地事務の適正かつ円滑な推進を図るとともに、 農用地の利用集積による構造改革の加速化を促進するために実施する「土地改良区体制強化事業実施要綱」第3、第4及び第6に基づく事業を行うために、 土地改良区体制強化センターを設置し事務局は連合会に置いています。 | 
					千葉県土地改良区体制強化センターでは、以下の事業を行っています。
					
  | 
			
				また、千葉県土地改良区体制強化センターでは、上記の事業を実施するために以下の委員会等を設置しています。
				
  | 
			
施設・財務管理強化対策について
            
   
      | 施設・財務管理強化対策は、土地改良施設の円滑かつ適切な管理及び事業運営の透明化やガバナンスの強化を図るため、土地改良施設の診断・管理指導を行うとともに、土地改良施設の管理等に関する苦情・紛争等の対策及び財務管理強化重点地区の指導等を実施しております。 | 
受益農地管理強化対策について
           
       
		| 受益農地管理強化対策は、換地事務の適正かつ円滑な推進により、ほ場整備事業の効果が十全に発揮され、農地の効率的利用が図られるよう、換地事務に関する指導並びに土地改良換地に関する異議紛争の未然防止及び早期解決を図るための助言・指導を行うとともに農地中間管理機構等と連携した農用地の利用集積の推進を図るための農地利用集積に関する指導を実施しております。 | 
法律相談について
           
       
		| ① 土地改良相談業務事業の実施 | |
| 相談指導員を配置し、土地改良区等からの相談に対応しております。 | |
| ② 苦情・紛争対策専門家の委嘱 | |
| 近年の複雑化・高度化する相談に対応するため、法律に関する専門家(弁護士)に相談業務を委嘱しております。 | 
| (お問い合わせ先)TEL 043-241-7742 /FAX 043-248-2521 | 



